買い取り事例

ベジブルの最新買い取り事例をお伝えします。
買い取り事例

【買取事例】輸入オーストラリア産マンダリン約400kgを買取!訳あり果物・規格外果物も再活用

輸入果物卸業者様より、オーストラリア産マンダリン約400kgを買取いたしました。今回のマンダリンは、一部に傷みのある個体が混入していましたが、ベジブルでは選果作業を行うため、そのままの状態で買取可能です。

「傷んでいる果物があるので廃棄される」とお困りの卸業者様は多く、初めて弊社にご相談いただく際には「えー、こんなものでも買い取れるの?」と驚かれることも少なくありません。しかし、見た目に少し問題があっても、味や品質に問題がない果物は十分に活用可能です。ベジブルでは、規格外果物や訳あり果物も積極的に買取し、消費者に届けることで食品ロス削減と卸業者様・農家様支援を両立しています。


■ 一部傷みがあっても選果可能なマンダリン

今回買取したオーストラリア産マンダリンには、傷みがある個体が混入していました。通常であれば、こうした果物は市場の基準を満たさず廃棄されてしまうことが多く、特に輸入果物の場合は輸送中の衝撃や温度変化による損傷で、傷み果実が発生することがあります。

しかし、ベジブルでは買取後に自社で選果作業を行い、傷んだ部分を取り除くことができるため、傷み果実が混入した状態でも買取が可能です。これにより、廃棄されるはずだった果物が再び価値ある食材として消費者のもとに届きます。


■ 輸入果物卸業者様の悩みと相談の価値

輸入果物は国内の流通基準よりも細かく、傷みや形状のばらつきで規格外となるケースが多くあります。その結果、99%は問題なく食べられるにもかかわらず、少量の傷みや混入が原因で廃棄されることがあります。

弊社ではこうした状況に対応し、廃棄する前にまず相談していただくことを推奨しています。「傷み果実があるから買取できないのでは」と心配される必要はなく、ベジブルが選果・仕分けを行い、価値ある果物として再流通させます。


■ ベジブルによる買取から再流通までの流れ

  1. お問い合わせ・現物確認
    卸業者様からマンダリンの状態を伺い、必要に応じて現物確認を行います。
  2. 買取価格提示・合意
    傷み果実の混入率や数量を確認した上で、買取価格を提示。
  3. 買取・回収
    合意後、指定日時にマンダリンを買取・回収します。
  4. 選果・品質確認
    自社施設で傷んだ果実や規格外品を選別。家庭用や業務用向けに再流通可能な状態に整えます。
  5. 販売・提供
    選果後の果物は、自社店舗で販売されるほか、飲食店など業務用としても提供されます。

今回のマンダリンも、店舗での販売開始直後から消費者に好評で、業務用としても幅広く活用されました。


■ 食品ロス削減と環境への貢献

もし今回の約400kgのマンダリンを廃棄していた場合、焼却や処理に伴うCO₂排出が発生していた可能性があります。ベジブルが買取し再流通させることで、食品ロスの削減だけでなく、環境負荷軽減にもつながります。

また、規格外果物や傷み果実を救済することで、農家や卸業者様の廃棄コスト削減にも貢献。市場に出せない果物も、価値ある形で活用することが可能です。


■ 消費者と卸業者様双方にメリット

  • 卸業者様・輸入果物業者様
    • 一部傷みがあっても買取可能
    • 廃棄コストの削減
    • 倉庫スペースの有効活用
  • 消費者
    • お得に購入
    • 家庭用や加工用に活用可能

実際に購入されたお客様からは、「傷が少しあっても味は変わらない」「子どもも喜んで食べている」と好評でした。


■ ベジブルの取り組み:訳あり果物・規格外果物の活用

ベジブルでは、今回のマンダリンのような訳あり果物や規格外果物を積極的に買取・再流通しています。

  • 形や大きさが不揃いの果物
  • 表面に軽度の傷やスレがある果物
  • 一部病害や色ムラのある果物

これらを選果し、家庭用や業務用として提供することで、食品ロス削減・農家・卸業者支援・環境貢献を同時に実現しています。


■ まとめ:一部傷みのマンダリンも価値ある果物に

今回のオーストラリア産マンダリン約400kg買取事例は、見た目や一部傷みで規格外とされた果物でも、十分に活用できることを示しています。

「訳あり果物や規格外果物で困っている」「余剰在庫を有効活用したい」とお考えの卸業者様・輸入業者様は、ぜひ廃棄する前にベジブルへご相談ください。私たちは、傷んでいる果実も選果・再流通させ、価値ある食材として消費者へ届けます。


👉 お問い合わせフォームはこちら