買い取り事例

ベジブルの最新買い取り事例をお伝えします。
買い取り事例

【買取事例】岐阜県の果物卸業者様より、打ち身や軟化のある訳ありりんごを約2トン買取しました

私たちベジブルでは、これまで青果を中心に数多くの「もったいない」を引き取り、必要としてくださる方々につなげる取り組みを行ってきました。今回、新たにご相談をいただいたのは岐阜県に拠点を構える果物卸業者様です。

この度お引き取りしたのは、打ち身や軟化が見られる訳ありのりんご約2トン。通常の流通では敬遠されやすい状態ではありましたが、食味としてはまだ十分に美味しく、廃棄するにはあまりにも惜しい青果でした。私たちはその価値をしっかりと見極め、全量を責任を持って買取いたしました。


規格外になりやすい果物の現実

りんごは果物の中でも非常にデリケートな品目で、収穫後から出荷・流通までの過程で「打ち身」「軟化」「小傷」「色むら」などの理由で規格外とされてしまうことが多くあります。特に今回のように、少し軟化しただけでも市場や量販店では扱いづらいとされ、行き場を失ってしまうケースが少なくありません。

岐阜県をはじめ、中部地方では近年、収穫量の増加や輸送中のトラブル、天候の影響などが重なり、このような「余剰在庫」や「訳あり品」が以前より増える傾向にあります。今回ご相談いただいた卸業者様も、「まだ食べられるのに廃棄になってしまう量が増えてしまった」とお悩みを抱えていらっしゃいました。


ベジブルが全量引き受けた理由

私たちがこうした案件を積極的に引き受けている理由は明確です。

  1. まだ美味しく食べられるのに廃棄されてしまう現実を変えたいから
    打ち身や軟化があっても、加工用・業務用・家庭用として十分に流通できるケースは数多くあります。
  2. 農家さんや卸業者様の負担を軽減したいから
    規格外品を廃棄するためには、廃棄費用や人件費、保管費用がかかります。今回のように2トン規模ともなれば、そのコストは決して小さくありません。買取によってコストを抑えるだけでなく、新たな収益にもつなげていただけます。
  3. フードロス削減と地域貢献を両立できるから
    私たちは創業以来、青果だけで累計5,000トン以上の食品ロス削減に取り組んできました。今回の案件もその一環であり、「もったいないを、ありがとうへ」という理念を形にしたものです。

出張買取でスピーディーに対応

今回のりんごは岐阜県からのご相談でしたので、弊社スタッフがトラックで直接回収に伺いました。出張買取のメリットは、物流コストを削減できることです。近隣エリアであれば輸送にかかる負担が小さいため、その分を買取価格に反映させることができます。

愛知県を中心に、岐阜・三重・静岡西部といった近隣地域からのご依頼は特にスムーズに対応可能です。もちろん、全国各地からのご相談にも対応していますが、やはり距離が近いほど農家さんや業者様にとってもメリットが大きくなるのは確かです。


規格外りんごの新しい活用先

今回買取した約2トンのりんごは、鮮度や状態を確認した上で、それぞれに最適な用途へと仕分けされました。

  • そのまま販売できる状態のものは、店頭で「訳ありりんご」として消費者へ
  • 少し傷みがあるものは、ジュースやスイーツなどの加工業者様へ
  • 熟度が高いものは、飲食店や業務用需要へ

このように、それぞれのりんごが「活かされる場所」を見つけることができました。本来であれば処分されていたであろう果物が、消費者の食卓に並び、また新たな価値に生まれ変わる姿を見ることができるのは、私たちにとっても大きな喜びです。


農家・卸業者様へ

今回の事例は岐阜県の果物卸業者様からのご相談でしたが、同じようなお悩みは愛知・三重・静岡西部など近隣の農家さんや業者様からも多くいただいています。

  • 規格外や余剰在庫で困っている
  • 出張での引き取りを希望している
  • フードロス削減に協力したい

そんなときは、ぜひベジブルにご相談ください。地域であればあるほど輸送コストを抑えられるため、より有利な条件での買取が可能です。また、廃棄を減らすことで環境負荷を下げ、地域社会に貢献することにもつながります。


まとめ

今回、岐阜県の果物卸業者様からお引き取りした訳ありりんご約2トンは、見た目に難があるだけで十分に美味しく食べられるものでした。私たちベジブルは、こうした「まだ食べられるのに廃棄されてしまう青果」を積極的に引き取り、農家さんや卸業者様の負担軽減とフードロス削減を両立させています。

「少量だから相談しにくい」
「出張で来てくれる業者を探している」

そんなお悩みもお気軽にご相談ください。

[お問い合わせフォームはこちら]