買い取り事例

ベジブルの最新買い取り事例をお伝えします。
買い取り事例

【買取事例】業務用冷凍ホールケーキ・タルト・フォンダンショコラを買取|賞味期限切れの冷凍スイーツを再流通へ

愛知県の業務用食品取扱会社様より、賞味期限切れとなった冷凍スイーツ(ホールケーキ・タルト・フォンダンショコラ)の買取依頼をいただきました。
これらの商品は業務用として製造・保管されていたもので、ホテル・レストラン・洋菓子店向けに供給される予定だった高品質な冷凍デザートです。
しかし、需要変動や販路の調整により出荷が遅れ、賞味期限を超過してしまった冷凍在庫として滞留していました。

ベジブルでは、こうした業務用の冷凍在庫や賞味期限切れスイーツも食品ロス削減の観点から積極的に買取・再流通を行っています。


■ 在庫が発生した背景:需要変動と物流のズレ

本来は計画的に消費される予定でしたが、近年の飲食店やホテルの利用状況の変化により、注文数の読み違いによる余剰在庫が発生。
さらに、販路変更や納品タイミングのズレが重なり、賞味期限を過ぎてしまった冷凍スイーツが社内倉庫に残ってしまったそうです。
こういった問題は、クリスマスやバレンタインなどの季節イベントだけではないということです。

冷凍状態で保管されていたため品質劣化はほとんどなく、見た目や味にも全く問題はありませんでしたが、「賞味期限を過ぎた」という理由だけで一般販売ができない状況でした。


■ ベジブルでの対応内容

ベジブルでは、冷凍・冷蔵商品の在庫買取や出張回収体制を整えており、今回も迅速に現地へ出張対応しました。
冷凍倉庫での作業のため、温度管理・衛生管理・搬出スピードを徹底し、先方の負担を最小限に抑えた形で回収を実施しました。

商品は、業務用ホールケーキやタルト、フォンダンショコラなどの高品質スイーツで、どれも業務用パッケージ仕様のため再流通が容易。
ベジブルでは品質状態を一つずつ確認し、リパッケージ不要のまま再販ルートに載せることでスピード再流通を実現しました。


■ 冷凍スイーツの賞味期限とフードロスの関係

冷凍スイーツは長期保存が可能な商品ですが、メーカーや販売先の信頼確保のため、「賞味期限を短めに設定」するケースがあります。
そのため、実際にはまだ十分食べられる状態でも、「期限を過ぎた」というだけで廃棄対象となることが多いのが現状です。

このような賞味期限切れ・期限切迫の冷凍在庫を買取・再活用することで、

  • 食品廃棄コストの削減
  • 倉庫スペースの有効活用
  • 企業の環境・社会貢献(CSR)推進
    といった効果が得られます。

ベジブルでは、「まだおいしいのに捨てられてしまう食品」を再び循環させることで、「もったいないを、ありがとうへ。」という理念を形にしています。


■ 業務用在庫の買取が企業価値を高める理由

今回のケースでは、業務用スイーツの製造元・取扱会社様から、
「冷凍スイーツが大量に余っているが、破棄にはコストがかかる」
「環境配慮の観点からも廃棄は避けたい」
というご相談をいただきました。

このような背景を持つ企業様にとって、ベジブルの在庫買取サービスは単なる在庫処分手段ではなく、企業価値を高める社会的活動として位置づけられます。

ベジブルは、SDGs(持続可能な開発目標)にも直結する「食品ロス削減」「資源の有効活用」に取り組む企業として、
これまでにNHKをはじめとした50回以上のテレビ取材実績があり、
さらに日本経済新聞をはじめ全国紙・地方紙で多数掲載されている信頼性の高い食品リユース企業です。


■ ベジブルの冷凍・業務用在庫買取サービスの特徴

ベジブルでは、食品メーカー・卸・商社・小売など、幅広い業種からの在庫買取依頼に対応しています。
特に今回のような冷凍スイーツや業務用デザート類の買取にも多くの実績があります。

主な対応品目は以下の通りです:

  • 賞味期限切迫・賞味期限切れ食品
  • 冷凍・冷蔵食品(業務用・家庭用)
  • 余剰在庫・不良在庫・返品在庫・滞留在庫
  • 季節限定商品・販促終了品・パッケージ変更品 など

また、少量多品目から大型ロットまで一括対応できるのもベジブルの強みです。
冷凍庫からの回収・積み込み・運搬・管理・再販まで、すべて自社で一貫して対応できるため、メーカー様・卸業者様のご負担を大幅に軽減できます。


■ まとめ:冷凍在庫にも「再流通の価値」がある

今回の業務用冷凍スイーツの買取事例は、「賞味期限切れ=廃棄」ではないということを改めて示す事例となりました。
冷凍保管によって品質が保たれている商品であれば、適切な再流通ルートを通じて再び消費者のもとへ届けることができます。

食品在庫や冷凍在庫にお困りの企業様は、ぜひ一度ベジブルへご相談ください。
フードロス削減と企業価値の両立を、私たちが全力でサポートいたします。

お問い合わせフォームはこちら